テレマークツアー in 春香山
2011年 02月 01日
1月30日に秀岳荘本店主催のテレマークツアーを開催しました。
内容的にはテレマークスキーで山を登って、滑って降りてきましょう。
ん?当たり前ですね?
つまりパウダーの急斜面をガンガン滑りましょうという内容ではなく、地形図の見方やコンパスの使い方を含めた冬山のことも学びつつという内容でした。
場所は札幌から1時間圏内の春香山。
お客様5人に参加いただきました。
うち、お2人(ご夫婦)は記念すべき初の山スキーでした。
(私はテレマークスキーが不慣れなためスノーボードでツアーのサポートをさせていただきました)
登り始めは天気も良く上々の出だしでしたが、登りの中盤は雪も降り出し風も強くなり参加者に多少の不安が走るも休憩後元気に出発!
出発から2時間半で山小屋「銀嶺荘」に到着。手前には道標も。
山小屋で休憩もせず先を急ぐこと1時間弱で頂上に到着!
心配した天気も何とか持ち直しました。
画面右端のお2人S籐さんご夫妻はスキーハイクでの初ピークハントです。おめでとうございます。
ここからがメーンイベントの滑りです。
つたない撮影および動画の編集もできず、見苦しい点、聞き苦しい点もございますが何卒ご容赦下さい。
S野さんの素敵な滑り。
みんなのアイドル?A野さん。
A野さんのライバル?K野さん。う~ん、浮いてますね。
初山スキーのS藤さん奥様。テレマークターンじゃない?
いやいや、初の深雪でこれだけすべれれば立派です!そして楽しければいいんです!
同じく初山スキーのS籐さんご主人。奥様に負けじと果敢に滑ります。
最後は今回のツアーガイド秀岳荘本店店長栃内の滑り。さすがに華麗です。
山小屋から上を登り返し2本滑りましたが、1本目と2本目の間の時間には晴れ間が出て海も見えました。
参加していただいたお客様それぞれが山を楽しむ気持ちを共有できて素敵なツアーになったと思います。
参加者の皆様、お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
秀岳荘本店ではテレマークスキーのゲレンデレッスンや山でのツアーも随時開催しております。
ご興味のある方はこちらを御参照下さい。