快晴の休日 アポイ岳に行ってきました。

朝6時出発。上の方は雪があるとの情報を仕入れていたので、軽アイゼンを持って行きました。
この時期、雪の状況が分からない場合は、念のための装備を忘れないようにしましょう!

7合目~8合目付近。数日前までは雪があったみたいです。
ここからは岩場が続き、足元注意しながら登っていきます。
8合目過ぎたあたりから、雪が。でも、軽アイゼンをつけるまでもないと判断。
ツボ足で登ります。
朝はまだまだ冷え込むので、雪も締まっていました!

山頂到着。風もほとんどなかったので、山頂にて朝ごはん。
白米を炊いて、みそ汁と。

親子丼も持って行きましたよ。
フリーズドライとは思えないほど、美味しいです!!

日高山脈の山々が見渡せて、アポイ岳は花の季節に行く方が多いですが、
この季節も静かでまた違った山のようです。季節を変えて同じ山に行くのも楽しいですね。

アポイ岳は花だけではなく、景観も素晴らしいです。
晴れた日は日高山脈に、日本海がくっきりと。
雪の少ない、地域の山だからこそ、この時期に行けますが
北海道の山々はまだまだ雪がたくさん。不安定な状態がしばらく続きますので
山行には事前の下調べと、充分な装備で安全登山しましょう!
白石店登山コーナー 川添