finetrackの新商品、『ベースリカバー』のご紹介です!!
突然ですが…
吸汗速乾ウェアの吸汗性が低下することは、ご存知ですか?
レイヤリングに気をつけているはずなのに汗冷えする…
速乾性のあるウェアを着ていているのにべたつく…
身に覚えはありませんか??
吸汗速乾ウェアはポリエステルを代表とする「化学繊維」からできています。
汗をよく吸う素材と思われていますが、元々「水を吸わない」性質を持っている繊維です。
なのになぜ、汗をよく吸うのか?
それは「吸水加工剤」で後加工をしているから。
吸水加工剤は着用・洗濯によって落ちていきます。
長期間使っていると汗を吸わなくなるのは、加工が落ちてしまうからなんですね💡
📷加工が落ちて汗を吸わなくなるとこのようになります📷
『吸汗性が低下 → 汗を拡散できない → 速乾性の低下』
こうして汗を吸わず乾きの悪くなったウェアは、
べたつきで不快なだけではなく、体温を奪い汗冷えに繋がります。
そこで、今回ご紹介の『ベースリカバー』!
1本320gで、Tシャツ約8枚を加工できます。
コスパも良いです◎
ご自宅で簡単に、ウェアの吸汗性を復活できる吸汗加工剤です。
⚠つけおき専用で、洗剤ではありません⚠
ベースリカバーを使う前にあらかじめ洗濯しておく必要があります!
☆使い方はとても簡単3ステップ☆
①水に「目安の量」に従ってベースリカバーを入れてよく溶かす。
→たらいや洗面器で。洗濯機では使えません。
②吸汗性のなくなったウェアを1時間以上漬けておく。
③優しく押して絞り、衣類の取り扱い表示に合わせてしっかり乾燥させる。
📷つけおき中はこんな感じ📷
⚠「撥水」ウェアやダウン製品、ドライレイヤーには使えません!⚠
📷ベースリカバー使用前📷
↓
📷ベースリカバー使用後📷
↓
お分かりいただけますでしょうか?
お持ちの吸汗速乾ウェアに水をたらしてみて、
水が表面にしばらく残ったりコロコロ転がるようであれば、ぜひベースリカバーを!
詳しくは店頭にて💡
白石店ウェア たきざわ