第2回テイネトレイル33k&雨のトレラン装備
2019年 06月 20日
私は今回初参加!33kmにエントリーしました。
ゲレンデ直登、沢沿いのスリッピーな路面、足場の悪い岩場の後のゲレンデ急下り、気持ち良いシングルトレイル(もれなくズルズル転倒あり)!!
もうすぐゴール!と思いきや隠された最後の登りなどなど、バリエーション豊富なコース設定で、とても楽しめましたね~
開催前からの唯一の心配は、当日が「雨」
しかも低気圧の通過がピークとなるため「大雨」かもしれないということ。
直前になっても予報は変わらず、レイヤリング・装備をどうしようか悩みました。
雨仕様にソックスを変え、ショートゲイターを追加。
ソックスはC3fitの「ペーパーファイバーアーチサポートショートソックス」
ゲイターはinov8の「ALLTERRAIN GAITER」
レインウエアはティートンブロスのツルギライトジャケット。大雨の予想だったので、ネオシェルでは浸みてくるかもしれない不安があったものの、歩くのではなく走るので透湿&通気をメインに考えて、透湿性の高いネオシェル、さらに前面を開けて換気ができるのでこちらを選択。スタート前には雨がやんでくれたのでこれを着て走ることはなかったですが。。
ザックは今回のテイネトレイルに協賛されていたメーカーさんの最新トレランザック「ザイゴス4.0」を試しに使用。
アドベンチャーレーサー鬼軍曹!田中さんをやっと見ることができたし満足。。
疲れでブレブレですが確か送電線下の急登り↓
平和の滝コースからガレ場を登りきったところに、ようやく20k地点の看板。
今回は練習の成果もあり(?)調子がよく、足のトラブルは転んで膝を流血したくらい(笑)