人気ブログランキング | 話題のタグを見る

秀岳荘スタッフみんなでブログしちゃいます。


by shugakuso4
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

雪渓残る緑岳へ!

すっかり暑い日が続いて北海道も夏山シーズンが始まりましたねっ!
私も6月25日大雪高原温泉より緑岳へ行ってきました。
雪渓残る緑岳へ!_d0198793_11290460.jpg
天気にも恵まれ登山開始です。
少し登り始めると雪が残っている所が出てきます。
雪渓残る緑岳へ!_d0198793_11321575.jpg
特に問題無く登れますが踏み抜きには注意が必要です。
雪渓残る緑岳へ!_d0198793_11351035.jpg
急斜面のつづら折りを登りきり、しばらく歩くと緑岳が見えてきて「第一花畑」にでましたが、まだ一面雪渓が残っていました。
お花畑が見られるのはまだもう少し先ですね。
この先の「第二花畑」ももちろん雪の中です。
雪渓残る緑岳へ!_d0198793_12064187.jpg
高低差約250mの岩れきの急斜面を登ります。
以前来た時は「ナキウサギ」を見ることができましたが、この日は暑かったためか鳴き声も聞こえず。。
しかし、
雪渓残る緑岳へ!_d0198793_11491306.jpg
エゾシマリスだと思うのですが!?
一瞬で走り去っていっちゃいました。
雪渓残る緑岳へ!_d0198793_11532815.jpg
振り返ると高根ヶ原から忠別岳、トムラウシ山まで見ることが出来ました。
雪渓残る緑岳へ!_d0198793_11562409.jpg
東大雪の山々も少し雲に隠れてますがなんとか。

高山植物もまだ見頃とはいかないですが、少しだけ見ることができました。
雪渓残る緑岳へ!_d0198793_13350074.jpg
雪渓残る緑岳へ!_d0198793_13360771.jpg
雪渓残る緑岳へ!_d0198793_13362274.jpg
季節ごとに見れるお花も違うのでこれから楽しみですね。
雪渓残る緑岳へ!_d0198793_12013234.jpg
岩場を登り切り頂上に到着。
雪渓残る緑岳へ!_d0198793_12021032.jpg
この先の白雲岳方面へ行きたかったですが、本日はここまで。
雪渓残る緑岳へ!_d0198793_12104959.jpg
まだこの時期の大雪山系は雪が残っていますが、悪天時の道迷いなどに注意して今シーズンも楽しみましょう!!


北大店3Fウエア売り場 中西(ゆ)


by shugakuso4 | 2019-06-27 14:11 | 北大店 ウェア