7/28(日)に遠軽町白滝で開催された、Mt.TAISETSU Trail journeyに参加してきました。
今年は第7回大会でした。
私は今回、最長種目の70kmに出場しました。
2年前に40kmを完走していたので70kmに挑戦!
70kmの部は、距離:70km/累積標高:2,900mくらい/制限時間:13時間
コースはこんな感じ↓
大雪山の北側の北大雪と呼ばれる山々を走れるコース。
前半の53kmで、白滝をぐるっと回り登山口へ向かいます。
走れちゃう林道がメインで登山口に近づくにつれどんどん斜度が出てきます。
標高1,771mの《平山》にアタックし(道中、滝や雪渓があります
)
《比麻良山》1,796m→《有明山》1,635m→《天狗岳》1,553mを繋ぐ縦走ルート。
天気が良ければ360°パノラマ!大雪山系の山々が一望できます。
高山植物のお花畑も素敵です
スタートは朝の5時。
天候は晴れ
気温もかなり高くなる予報で、まさかの30℃超えしました…暑い…。
70kmは287名がエントリー。
ゲートをくぐり長旅がスタート!
目指すは53km地点、平山登山口!
ここが第1関門で、制限時間は12時。7時間以内に登山口。
この制限時間が私的にはなかなかタイト。
ゆっくりのんびりだと確実に間に合わないので、最初からわりと突っ込み気味。
写真はスタートしてすぐの天狗平。
広大で、これぞ北海道!な景色。
この後クロスカントリースキーのコースをひたすら下り、市街地に向けて走ります。
どーんと開けた一本道。
景色はいいし、道も走りやすい。
ただただ暑い…。直射日光をバシバシに浴びながら20km地点の第1エイドを目指します。
第1エイド(20km地点)に2時間で到着!いいペース◎
重たくなって嫌だけど、暑いので水分をほぼ満水で補給。バナナも頂きました🍌
ここまでは下り基調。ここからは上り基調で登山口に向かいます。
畑の間を抜け、じわじわ林道を登り、下り。
とにかく暑い
気温も30℃を超えて30kmを過ぎたあたりから脚もだんだん苦しく…。
練習不足と前半に突っ込み気味だったツケが回ってきました。
第2エイド(40km地点)到着するも結構ふらふら。
予定よりも遅れ気味でしたが、頑張れば間に合う時間。補給もささっと済ませ、空のハイドレーションを満水にし13km先の第1関門に向かいます。
ここからが苦しい林道の始まり。標高500mから13kmで500m程アップ。
普段なら走れるであろう登りもあまり走れず、眩暈も。今思えば熱中症気味だったのかな。
オケイナイ林道を抜け、残り6kmで登山口。時間はギリギリ、しっかり走って何とか間に合う時間。
どうしても山に上がりたい、天気もいいし景色もいいはず!
焦る気持ちと裏腹に体は動かず、51.3km地点で12時になってしまいました。
関門1.7km手前でタイムオーバー。完走ならず。
呼吸もうまくできなくなって過呼吸も起こしてしまいました…情けない…。
スタッフの皆様ご迷惑をおかけしました💦
53km地点、平山登山口。
ここでレース終了となりました。
悔しくも、OSJ山中温泉トレイルに引き続きDNF。
しっかり走りこんでリベンジしたいです。
余裕で登山口まで来られるくらいの走力を目指します!
早く会場に戻ってきたので、ゴール付近で選手の応援をしました。
この暑さの中でゴールした選手たはやり切った表情、泥だらけの足元。達成感は計り知れないでしょう。
私も来年は…!
応援・サポートして下さった方、ボランティアの方、たくさんの人のおかげでいい大会になったと思います。
ありがとうございました!
おまけ
●今回の補給食と装備●
今回の対策ポイントは【暑さ】
直射日光による熱中症を防ぐために首にBUFF(ネックチューブ)を。
エイドで水浴びのついでに濡らせば気化熱でひんやり
あるのとないのは全然違いますよ◎
あとは紫外線から目を守るためにサングラス。
大好評のgoodrのサングラスはプチプラながらも機能も申し分なし!カラーバリエーションが豊富なのも嬉しいですね
補給食は重たくなってしまうのは諦めて、ジェル系を多めに持ちました。
(結局行けませんでしたが)山に上がってしまうと固形物を取れるエイドがないので。
この大会、エイドはかなりの充実っぷり。バナナやパン、梅干しにポテチ。
登山口のエイドにはセイコーマートさんの夕張メロンのアイス最中も
アイスがあるエイドなんて、めったにありませんからね
熱中症対策には塩熱サプリの梅味。大袋なのでゴミが少なく済みます。
最近のお気に入りのジェルはメダリスト!甘めですがゼリー状でべたべたせず、多少ですがお腹にたまる感もあります。
色々試してお気に入りを見つけて見てください◎
長文、読んで頂きありがとうございました!
白石店 ウェア たきざわ