暖かくなったり、雪が降ったり、不安定な天候です。
寒さと暖かさの攻防が一進一退です。
皆様体調崩したりはしていないでしょうか?
北大店ウェアコーナーの橋本です。
今回は「patagonia」のウェアから新商品。
革新的なトレイルランニングウェア
「High Endurance Kit(ハイエンデュランスキット)」(略してHEK)のご紹介。
この「ハイエンデュランスキット」は、
標高の高いエリアでのトレライルランを想定して開発された、
トレイルランニングウェア・コレクション。
「様々な天候に対応するためには?」
パタゴニアとしてのその解答がこの『HEK』に凝縮しています。

まずは、この
●「エアシェッド プロ プルオーバー」
¥18,150(税込)
一応「ウィンドシェル」のカテゴリーになるかと思いますが。
袖とフード部分には「キャプリーンCOOLライト素材」を使用、
胴体部分には「エアシェッド」と呼ばれるポリエステル素材を配置。
「ウィンドシェル」としても使えるし、
「フード付きロングスリーブ」っぽくも使える、
絶妙なハイブリッド感になっています。
「キャプリーンCOOLライトウェイト」のTシャツなどの上に、
肌寒い時にこの「エアシェッドプルオーバー」をプラスすると、
風も防げて、なおかつ汗抜けも良くちょうどイイ。

そして、この一見タイツのような
●「エンドレスランショーツ」
¥11,550(税込)
ストレッチ性と速乾性に優れたニット素材のハーフパンツ。前面に「エアシェッド」と同じく薄いウインドシェル素材で覆われています。
この前面の素材によって見た目の「タイツ感」がぐっと抑えられますし、
前からの寒さを防ぐと言う1石2鳥なギミック!
次シーズンからは様々な他社メーカーが続々と真似してきそうな気がします…。
両脇にスマホがしっかりホールドされる大きいポケットもついています。

このショーツ上からざっくりと着られる、
●「ストライダープロパンツ」
¥18,700(税込)
とっても軽量な素材でコンパクトに収納。
裾にはスナップボタンがついているので、
シューズを履いたままでも着脱可能。便利!これとても重要です!

そして、見た目からして、とんでもないデザイン。
●「ストームレーサー プロ ジャケット」
¥36,300(税込)
パタゴニアオリジナルの防水透湿性素材「H2NO」を使用した。
ハードシェルアウタージャケット。
雨が降ってきたタイミングでの使用を考えており、トレランベストの上から着用するデザインになっています。
正面右側のジッパーはフルオープン。左側は途中まで、ベンチレーション用のジッパーになっています。
左右のジッパーを開けることにより、脱がずに中のトレランベストにアクセスが可能。
そして、それぞれがコンパクトになり、このトレランベスト、●スロープランナーエンデュランス ベスト¥19,800(税込)に、すっきりと収納されます。

このHEKシリーズについて、私、橋本はひと足先に昨年の秋、大雪山でテストしました!
このブログの時点で製品説明はまだNGだったので、
商品には触れていませんが、この時は、
「エアシェッドプルオーバー」「エンドレスランショーツ」
「ストライダープロパンツ」を使用しました。
どれも良かったです!
HEKシリーズとして、セットで使うのがそもそものコンセプトで良いかと思いますが、
それぞれ単体で必要なものをチョイスしても、
商品の出来が良いので満足されるかと思います。
この「ハイエンデュランスキット」は
日本全国の正規取扱い店では9店舗、
直営店では8店舗のみの取り扱い。
北海道では秀岳荘北大店のみの取り扱いになっています。
ぜひご検討ください!
北大店ウェアコーナー