人気ブログランキング | 話題のタグを見る

秀岳荘スタッフみんなでブログしちゃいます。


by shugakuso4
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

Kashiwax(カシワックス)はじめました!!

はじめまして!白石店スノーボードコーナーに赴任しました新人スタッフTです。
パウダーと北海道が好きすぎて毎年のスノートリップに満足できず移住してきました(笑)
趣味はローケルゲレンデ巡りです!皆さんのおすすめローカルゲレンデを是非教えてください。
(桂沢、キャンモアスキー場が好きです)
ほぼド素人のカヌーと格闘しながら皆様のご来店をお待ちしております。

さて、話は変わり...

「まだまだ滑るよ!」と言う人も多いかと思いますがこの時期悩ましいのがワックス選び。

・黄砂や浮いた汚れで板が走らない
・汚い雪の上に昨日のような急な降雪でワックスを外した。
・春のバンクドスラロームで勝ちたい!
(ちなみに先日のモイワバンクドの優勝した方はカシワックスのペーストを使っています)
・面倒なワックス掛けをシンプルに最大限の効果をあげたい。

どれかに当てはまる方、悩ましいワックス選びの一助になればと思いカシワックスの展開を始めました!

Kashiwax(カシワックス)はじめました!!_d0198793_16403724.jpg
















ご存知の方には説明不要かと思いますが
・スノーサーフ系ショップワックスの開発
(取扱店舗の大半が当店と同じgentemが主力のお店です)
フランスナショナルチーム・スーパーバイザー
(国内のクロスレースでも実績を上げています)
最近ではgoodboardのアドバイザーをしている柏崎氏がプロデュースするワックスブランドです。

各地のパタゴニアでも扱っていたり、コラボワックスも出ているので目にしている方も多いかもしれません。
Kashiwax(カシワックス)はじめました!!_d0198793_16571863.jpg















そんなカシワックスですが本日より秀岳荘白石店で購入頂けます。

柏崎氏も2000年代初頭は自分のショップツアーでワイスに毎年通っていたほどの北海道好き。
(デニーがいたり、古いキャットでトコトコ登っていた牧歌的なワイスの時期ですね...懐かしい)

そして当店はgentemをはじめとするパウダーボード好きが集まるお店だと思います。

いい板にはいいワックスで最高の滑走をしてもらいたい。

そんな願いを込めてシーズン末期ですがほぼフルラインナップでの展開です。
是非店頭でチェックしてください。

今回展開記念として購入者の方に数量限定ですがステッカーやサンプルのワックスもご用意しております。

・3点以上お買い上げの方→プロトタイプジェルワックス
・1点以上お買い上げの方→KASHIWAX ステッカー
Kashiwax(カシワックス)はじめました!!_d0198793_16431325.jpg















(先述したモイワバンクドで実戦投入されたジェルワックスです)

チューンナップに関しても当店が窓口となり対応いたします。
滑走エリアやスタイルに応じたソール、エッジの仕上げをしてお返しいたします。
翌年再度チューンに出される場合は

・前年のカルテ
・戻ってきた板のソール状態
・エッジの摩耗(左右、有効エッジの何処が使われているのか)
チェックした上でライダーに合わせたリチューンとなりますのでさらに乗りやすい一本に仕上がります。

高価なパウダーボードを長く快適に乗って頂くためにストラクチャーの入れ方含め柏崎氏が一本、一本乗り手に合わせた仕上げでユーザーにお届けしますので是非ご相談ください。

もちろんパウダーボードやブラックソールの板だけじゃなくバートン やリブテック等の板にもワックス&チューンはおすすめですよー!
自分の様にソール素材が国産やブラックソールに比べて劣る板を乗っている方こそカシワックスがおすすめです。
コルアシェイプスなどコスト重視でソール素材が少しグレードが低いパウダーボードにも是非!
Kashiwax(カシワックス)はじめました!!_d0198793_23581481.jpeg



by shugakuso4 | 2021-04-09 17:00 | 白石店スノーボード