ということで、
春のバックカントリースキーを楽しみに浜益岳へ行ってきました!
さあ、車を停めて、シールをつけて、LET'S GO!!!
最初の100mぐらいは板を背負って歩きましたが、すぐに雪がしっかりついていたので、スキーを履いて歩きました。

まずは登山口まで歩きます。
雪が残っていたので、実は登山口のだいぶ手前から歩きました。
雪がとけてたら、もっと短縮できたのに、、、
最初はゆるやかで、運動不足でなまった体には優しい登りでした。
途中、休憩を交えつつ、登って行きます。
浜益岳がだいぶ近づいてきました!
それにしてもいい天気。

この先も一歩一歩丁寧に登って行きます。

木がなくなり、一面の銀世界が広がります。
振り返れば、海が!!
なんてすばらしいロケーション!!
さらに気持ちいい稜線を登って行きます。
登るペースの差が開いてきたので、うさぎさんチームは浜益岳に向かい、
かめさんチームは浜益御殿まで行くことになりました。
とにかく天気がよく、360度、景色を見渡せます!
風もないし、最高の天気!!

浜益御殿に到着!
ついに浜益岳が近づいてきました。
なんとなく、山頂直下の登りが急な気が、、、
登れるかな、、、ちょっと不安。
遠くから見たときはすごく急な感じがしましたが、
近くに来ると、斜度はそんなに急ではなく、安心しました。
なんとか登れそう!
さあ、最後の登り!
もう少し!がんばるぞーーー!!
ついに浜益岳山頂!
やったーーーーー!
あぁー、すばらしい景色。
来れてよかった!!

山頂は少し風がありましたが、それでも穏やかな天気です。
名残惜しいですが、それぞれ下山の準備。

滑っておりて、登り返しでもう一度シールをつけて、浜益御殿へ。
無事にかめさんチームと合流、そして別パーティーで来ていた同じ売場のスタッフとも
偶然会って、記念撮影をしました。
ここから、気持ちよくみんなで滑って、1回だけ板を外して板を背負って
登り返しましたが、無事に車を停めたところまで戻りました。
帰りには雪もだいぶとけていました。
おつかれさまでした!!

もう少しですが、残り少ないスノーシーズンを楽しみたいと思います。
みなさまも安全に春のバックカントリーを楽しんでくださいね。
白石店
外崎