どーも!カヌー売り場のスタッフです。
あまり長文のブログは書きませんが今日は書きたい事がいっぱいなので少しだけお付き合いください!
...僕が語らなくてもこの動画でかっこよさは伝わるはず!
先日ボチボチこっちの暮らしにも慣れてきたので礼文島でキャンプをしてきました。
その時持って行ったManika(マニカ)の新作焚き火台の紹介です。
※こちらの商品はリリース前のプロトタイプなので市販モデルとは若干仕様が異なる場合がございます。
新型は耐火テーブルも付くよ!ブラボー!!!
写真の初期型が発売されたのが2017年...ボルトも小さかったり現行モデルと違います。
私この焚き火台を発売日に入手してからソロの焚き火台はこれ一台でした。
その間メッシュを1度交換しただけでほぼメンテナンスフリー。
だいたいガレージブランドの交換メッシュ=高くて泣けるが定番ですが...マニカさんのは安い&耐久性高いです(笑)
初期型から4年...「こうだったらもっといいのに」が全て詰まった新作
TAKIBI-STATION FULL SET(タキビステーション)
ネーミングの通り焚き火台とテーブルがセットとなっております。
(テーブル・焚き火台単体でも購入できます)
因みに本家のHPでは初回ロットは全て完売...秀岳荘が穴場ですよ!
ヘリノックスの椅子と比べてもこのコンパクトさ!!
これでテーブル、焚き火台、調理スペース、小物ハンガーが確保できます。
組立も非常に簡単。
個人的に一番早い方法は左回りで。
1.袋から出して全部広げる!
2.足をこの形に!
3.パイプ通す!
4.テーブルと焚き火台のジョイントパイプ通す
4.メッシュと天板乗せて...
レッツ焚き火ターイム♪
五徳は移動式なので
・火力が欲しければ火の真上で
・火の弱いところに五徳を動かして取っ手が熱くならないように...なんてことも出来ます。
テーブルは縞合板ですのでアツアツのフライパンを直置きしても問題なし!!
汚れても水で流せば即キレイになります。
前職もアウトドア関係だったので
マニカさんとはイベントなどでお会いしたり個人的SNSで
「いつかManikaさんの焚き火台を取り扱いしたいです」
とお話をしていたのですが転職を機についに約束が果たせました!!!
白石店と北大店のグッズ売り場に入荷します!
まだ正式アナウンスはしていないので狙っている方はチャンスですよ!
軽いので片手で持ちあげて灰を乗せたまま灰捨て場まで行ける!これも最高。
重い焚き火台や折りたためる焚き火台だと持ち上げる➡焚き火台が潰れてしまいます。
自分の好きなブランドを気概を持って仕入れて売る!
秀岳荘の社風と北海道で暮らしたいだけの一心で転職&移住しましたが最高です。
カヌー売場は元白馬村住人のスキー担当と全国&世界中を旅した私と、釣りと北海道の山に精通したマネージャーと、カヌーの生き字引の店長がフラフラしております(笑)
水遊びしないよ!スキー&スノーボードはちょっと...という方も是非覗きに来てください。
面白いものいっぱい用意してお待ちしてます!
「人生は出会いと旅!」そんなスタッフからのお知らせと新製品のご案内でした!
※取り扱いはグッズコーナーです!カヌー売場に来たらカヌー買わされますので是非間違ってきてくださいね。
オマケ!
地面の保護はシナノワークスの焚き火シートがお勧めです!
これも軽くて最高!!(白石・北大で売ってまーす!)