人気ブログランキング | 話題のタグを見る

秀岳荘スタッフみんなでブログしちゃいます。


by shugakuso4
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

アウトドアナイフにオススメの砥石です^-^!

アウトドアナイフにオススメの砥石です^-^!_d0198793_16564715.jpg
白石店1階グッズ売り場です^-^。
ナイフでバトニング・焚き付け作り~焚き火に癒やされる日々のナイフ担当より、砥石の新入荷案内です!
刃物と砥石は切れようったって切れない関係。どんなに切れ味良くとも使っていけばいずれはカッティング能力は落ちていきます。 一般的な水砥石で研ぐと片減りしやすく、砥石自体のメンテナンスも頻度が多いですが・・そこで!定番のシャプトン「刃の黒幕」と並びオススメしたいのが国産メーカー:ナニワ研磨工業の「大和」
お隣の「本職超セラミック砥石」のアウトドアに適したスモール版です・・^-^

アウトドアナイフにオススメの砥石です^-^!_d0198793_17011979.jpg
オピネルなら№9あたりまでのブレードサイズに特に使いやすいサイズかと。135×45×15㍉。手のひらより気持ち多きめな感じ。
アウトドアナイフにオススメの砥石です^-^!_d0198793_17013353.jpg
研削研磨力のある超セラミック砥石で、硬度のあるブレードにも対応。事前に水に浸けなくてもよく、水をかけてすぐに使えます。
コンパクトなので野外でササッとメンテナンスにも^-^。粗さは♯800,♯1000,♯2000、♯3000、♯5000を仕入れました。
お値段は粗さにより¥3000~¥4000の間で販売中!

アウトドアナイフにオススメの砥石です^-^!_d0198793_17014729.jpg
ブッシュクラフトやキャンプなどに人気のモーラナイフに代表されるサイズのものには、「本職超セラミック砥石 台付」もありでしょう。ナイフを固定して砥石の方を動かす研ぎ方なら、この手のナイフにも「大和」を使うもよし。

アウトドアナイフにオススメの砥石です^-^!_d0198793_17021062.jpg
「本職・・」には修正用砥石もセットされていて嬉しい^-^。超セラとはいえ、減ってはきますしね。
粗さ♯1000、♯2000,♯3000を店頭では展開。価格は¥7~8000前後です。気になる方はどうぞ白石店までお問い合わせください。

また、近日中にはあの人気ナイフイベント(!)のお知らせが出来そうです(^o^)。こちらも乞うご期待!

(白石店1F ITO^-^)







































by shugakuso4 | 2021-09-28 23:05 | 白石店 グッズ