人気ブログランキング | 話題のタグを見る

秀岳荘スタッフみんなでブログしちゃいます。


by shugakuso4
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

秀岳荘BOOKS2024スタート!

【秀岳荘北大店より】
北大店ウェアコーナーの橋本です!
秀岳荘BOOKS2024スタート!_d0198793_16102734.jpeg
先月から北大店で開催中の
『秀岳荘BOOKS2024』📚️
本が好きすぎる秀岳荘スタッフの私、橋本が
独断で200タイトルを選書し、
店内にて書籍とアウトドア商品を
コラボしている企画です!

昨年は「書店ナビ」さんに取材して頂きました!

秀岳荘BOOKS2024スタート!_d0198793_16142200.jpg
登山⛰️やアウトドア🛶関連の本は
もちろんですが、北海道にまつわる本も
たくさん選んでいます‼️
秀岳荘BOOKS2024スタート!_d0198793_16144992.jpg
今回はそのうちのいくつかをご紹介!

秀岳荘BOOKS2024スタート!_d0198793_16110599.jpeg

1冊目
秀岳荘BOOKS2024スタート!_d0198793_16104896.jpeg
池澤夏樹 著
『天はあおあお 野はひろびろ』
北海道新聞社
2009年から2022年まで作家のに暮らした作家
池澤夏樹さんが北海道新聞に連載していたコラムをまとめています。
北海道での日々をつづっていますが、
自然やや歴史、時事問題にも触れています。
池澤夏樹さんは自分も大好きな作家さんなので、
いつか秀岳荘にぶらりと来店されるのでは、と
待ってましたが叶わず😢
今は長野県の安曇野に移住されています。


2冊目
秀岳荘BOOKS2024スタート!_d0198793_16111261.jpeg
水越武 著
『アイクモシリ オオカミが見た北海道』
北海道新聞社
弟子屈に在住のカメラマン水越武さんが
北海道の自然についてまとめた写真集です。
先述した『天はあおあお~』も写真は水越さんが撮っています。
写真だけでなく、自然にまつわるコラムは北海道大学名誉教授の小野有五さん。
1冊で写真も北海道の成り立ちもわかる
貴重な写真集です。


3冊目
秀岳荘BOOKS2024スタート!_d0198793_16105755.jpeg
ジョナサン・C・スラート著
『極東のシマフクロウ』
筑摩書房
いま、研究者の本が面白い!
小説家顔負けの文章を書く研究者が多く、
最近はとても人気がある研究者本ジャンル。
この本もシマフクロウを追いかけて
ロシア極東を探しまわる波乱万丈が
まるで小説のようです。
近いけど政治的にとても遠い場所に
なってしまった極東ロシア。
野生動物は国境も関係なく、ただそこで
暮らしているだけなのですが。


4冊目
秀岳荘BOOKS2024スタート!_d0198793_16112294.jpeg
モーリス・エルゾーグ著
『処女峰アンナプルナ』
ヤマケイ文庫
まだヒマラヤの8000メートルが未踏だった時代に
始めてフランス隊がアンナプルナに登頂するまでを
記したノンフィクション。
インドからはるか彼方のネパールを目指し、
土地のマハラジャと交渉したり、
そもそも地図が間違っていたり、
全てが未知の状態だったヒマラヤで
まるで冒険活劇を読んでいる気になります。

たった4冊なのに、すっかり説明が長く
なりました~!

とにかく、読んでほしい本まだまだたくさん
とりそろえました!
また次回も本の紹介します!

北大店ウェアコーナー
橋本

#秀岳荘
#北大店
#秀岳荘BOOKS

by shugakuso4 | 2024-07-13 15:27 | 北大店 ウェア