炭火で焼く肉は旨い・・。そして厚い鉄板で焼いたらもっとウマい!^-^。ということでジュウジュウやりましたよ「ぶ厚い鉄板・実演試食会!」。5月4日(土)~6日(祝月)の3日間、沢山のお客様にお立ち寄り頂きました。


最終日は新進気鋭、mooseの
「フライアン」と「クアトロ」の登場。woopsの鉄板との違いは四方の縁が立ち上がっていること。お好みで選択^-^。汁気のある調理には特に相性がいいですね。


写真左、ギョウザをびっちり抱え込んだ「フライアン」。小型でソロ向け、ハンドルはその辺の枝を削って整え差し込んで使うユニーク仕様。ブッシュクラフト感も漂い当店でも非常に人気の高いモデルです。ガスバーナーとこいつと食材をバックパックに忍ばせ、旅先で頬張る・・。キャンプで泊まりならビールをお供に至極の晩飯、これを男のロマン(昭和世代です)と言わずに何と言おう^-^。写真右「クアトロ」はカセットガスコンロにぴったりサイズ!多人数でつつくならこちらがオススメ。ずっしり重量感はありますがその
優れた蓄熱性の生み出す食材のうまみはファミリーキャンプや集いに持ち出す価値1000%(毎度、昭和世代です)。

そして今回特別にお持ち頂いたこの蓋、クアトロにぴったり合うよう作られたもの。焼きぞばなんかにいいですね~。ハンドメイドな逸品、こちら目下非売品との事、ご希望の方はmooseのホームページよりお問い合わせ下さい!
お立ち寄り頂いたお客様方、ありがとうございました! 併せてwoops・moose各ブランドの担当者様、重ね重ね感謝申し上げます。
鉄板が気になった方、秀岳荘では通年取り扱っておりますので在庫などお気軽にお問い合わせ下さい! (報告:白石店1F ITO^-^)