明日の9月3日、今年最後のカヌー試乗会を予定しておりましたが、台風15号による強風の影響により
安全を確保出来ないため、大変残念ではありますが明日は中止、9月10日に延期させて頂きます。
明日参加を予定されていた方には大変申し訳ございませんが、是非9月10日の試乗会にご参加下さい。
明日は全道的に北風が強まりますので水遊びをされる方は注意してくださいね。
明日の天気 - 9月3日(日) 支笏湖温泉
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
天気 | ![]() 曇り | ![]() 曇り | ![]() 晴れ | ![]() 晴れ | ![]() 晴れ | ![]() 晴れ | ![]() 晴れ | ![]() 晴れ |
気温(℃) | 15 | 15 | 15 | 19 | 22 | 20 | 17 | 15 |
湿度(%) | 96 | 96 | 96 | 74 | 60 | 62 | 70 | 74 |
降水量(mm/h) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
風向 風速(m/s) | 北北西 1 | 北北西 1 | 北北西 3 | 北北西 6 | 北北西 8 | 北北西 9 | 北北西 6 | 北北西 5 |


さて、前回の告知で最後の試乗会と言っていましたが、まだやってほしいとお客様の声が多く頂きまして、カヌー売場で検討したところ。
より多くのお客様に艇を乗って頂こうと思い来月の試乗会を開催致します‼
9月3日(日)試乗会を開催する事に決定いたしました‼
場所:支笏湖モラップキャンプ場 (キャンプ使用料:500円ほど)
時間:11:00-15:00
料金:1000円(保険料含む)
装備:服装は乾きやすく、濡れることがありますので、雨具上下、タオル、着替え、日差しも強くなると思います。
熱中症対策に帽子などもお持ちください。
軽食や飲み物をとりながらゆったりとお楽しみください。
皆様のご来場をお待ちしております

カヌーの熱はまだまだ下がりません


7月24日(月)初の平日カヌー試乗会、平日にも関わらず多くのお客様に来ていただいてとても大盛況でした‼
皆様、ありがとうございます


折りたたみカヤックはアルフェックのみでしたが、今回からフジタカヌーアルピナ2も試乗艇として仲間に加わりました
これで、折りたたみカヤック全種類揃いましたので違いを乗り比べて下さい


さて、カヌー試乗会も第6回目を迎え、今月で最後となるカヌー試乗会
今月は8月6日(日)を予定しています‼天気予報だと曇りとの事ですのでとても過ごしやすいと思います

まだ試乗会に参加されていない方、まだまだ悩まれている方、どんどんお越しください

場所:支笏湖モラップキャンプ場 (キャンプ使用料:500円ほど)
時間:11:00-15:00
料金:1000円(保険料含む)
装備:服装は乾きやすく、濡れることがありますので、雨具上下、タオル、着替え、日差しも強くなると思います。
熱中症対策に帽子などもお持ちください。
軽食や飲み物をとりながらゆったりとお楽しみください。
皆様のご来場をお待ちしております
函館在住の2名は江差港に車を置いて自転車で現地の宿(民宿かきざき)に集合。他7名はせたな港14:00発でおよそ1時間半の船旅後、下見しながら北回りで宿と温泉がある神居脇に向かいます。
まずは温泉に入りジョッキの生ビールとウニ鍋後はすぐ前の港で夕焼けをみながら缶ビール。今日も明日もベタ凪予報で至福の島時間を満喫します。夜に天の川を撮影に行った人もおりました。
早朝4時にウニ漁に出た船は6時に70kg~80kgのムラサキウニを満載して帰ってきました。その気配で起床。漁師にウニを頂き、寝起きに奥尻を味わう。
8時前に車で稲穂に向かい、車を回してから出艇。追い風気味の風が心地よい。


神居脇まで16km、そーめん休憩を含む4時間のカヤッキング。
次は3年後に予定しております。
皆さんはどんなアウトドアを楽しんでいますか?

カヌー売場では、双眼鏡の取り扱を増やしています。
主なメーカーはサイトロン、ビクセンをメインに入門向けの双眼鏡を取り扱っています。

サイトロン:左からTR-X 8×21 DH ¥3456。S1 8×25 ¥10902。S1 WP 8×25 ¥10260。

ビクセン:左からZR 8×42 WP(W) ¥24840→¥17388。HR 8×32WP ¥28080→¥19656。
全て防水性になっていますので色々なフィールドでお使いいただけます‼
キャンプや登山、カヤックなどでバードウォッチング、星空を観察されるなど、また一味違ったアウトドアを楽しんでみるのもいかがでしょうか
これから始めたい方、興味のある方、気になる方、この機会に秀岳荘白石店にご来店お待ちしております‼
白石店カヌーコーナー ㊥
北海道の天塩川でカヌーツーリングができる素敵なイベントに参加してきました。

旭川をさらに北に行った、「士別」から北海道最北端の稚内の近く「天塩」までの長い距離を流れる天塩川。
今回のダウン・ザ・テッシでは、美深から中川町を旅しました。

海、川、湖をオールラウンドに楽しめる万能型なかカヤックです。

スタートするまでは晴れてたのですが、ツアー中は大雨。
大雨の中のカヌーも神秘的でいいものですね。写真は撮る暇がありませんでした。
全部で100艇ほどカヌー・カヤックが天塩川をくだる景色もすごいものです。
秀岳荘をご利用いただいているお客様も多く、お話しながらゆったりくだりました。
夢のカヌー犬を乗せて川を下るお客さん。

2日目は雨は降りませんでしたが、若干の風の中、増水したチョコレート色の川をくだります。
途中には149年前に松浦武四郎が北海道と命名し、その記念パネルがある場所で休憩。
あとは、増水した流れに乗りゴールの中川町へとスムーズな川下り。
川はその時によって、流れや景色が変わり、心もきれいに流れる気がします。
非常にいい川旅になりました。
事前に川下りの講習もやっており、初心者の方でも参加しやすいイベントです。
来年は北海道命名150年でさらにイベントもパワーアップするようです。
今回のレースはSUP日本シリーズ戦インフレータブルジャパンツアーの第4戦にあたり参加者33名のほとんどが
本州から連戦されている方でした。
会場の小樽蘭島は、北海道最古の海水浴場で明治36年に開場して以来、100年以上の歴史があります。
そんな場所でのスポーツイベントは今回が初だそうです。関係者の方々は許可、申請に尽力されたそうで大変
お疲れ様でした。
コースはブイを周回するコースで、エリートクラスは2周6㎞、オープンクラス1周3㎞、その他キッズレースや
3人1チームのリレー等も行われました。











トップの人のスピードは、わかりやすく例えると塩谷から青の洞窟を往復33分で戻ってくるスピード、洞爺湖であれば
中島まで24分位で行ってしまうスピードです。
SUPはのんびりクルージングをして楽しむイメージですが、親子でレースに出たりとスポーツとしても楽しむことができます。
秀岳荘ではクルージング艇だけでなく、レース艇も展示しております。
9月には、去年に引き続き砂川遊水地でのSUPレースも予定しております。
是非皆様もチャレンジしてみてはいかがですか~
7月24日(月)カヌー試乗会を開催します
7月2日のカヌー試乗会、雨風の影響を殆ど受けず、沢山のお客様にお越し頂きありがとうございました
やっと北海道も夏らしい季節になってきました外の気温もどんどん高く、水辺の水温も上がってきています。
まだまだ、カヌーのご購入を悩まれている方、これから始めてみたいけどどうしていいかわからない方、まずはカヌー試乗会に来てみませんか?インフレータブルカヤック、折りたたみカヤック、リジット艇、カナディアンカヌーなど色々ご用意しています。
水辺でカヌーを漕ぐだけでもとてもとても楽しいです
7月24日(月)秀岳荘では初の平日カヌー試乗会を開催致します
日曜日仕事でなかなか参加できないお客様の声にお応えし実現しましたまだ、カヌー試乗会に参加されていないお客様この機会に参加されてみてはいかがでしょうか?
北海道の夏は短いので夏のアウトドアを楽しみましょう
場所:支笏湖モラップキャンプ場 (キャンプ使用料:500円ほど)
時間:11:00-15:00
料金:1000円(保険料含む)
装備:服装は乾きやすく、濡れることがありますので、雨具上下、タオル、着替え、日差しも強くなると思います。熱中症対策に帽子などもお持ちください。
軽食や飲み物をとりながらゆったりとお楽しみください。
皆様のご来場をお待ちしております!!

SUUNTO TRAVESE ALPHA COPPER 入荷
世界の一部の国限定での販売‼
新色の銅色のメッキを施したステンレススチール製のベゼル、ボタン、バックルをあしらい今までにない TRAVERSE ALPHA になっています。


もう、カッコいいし、お洒落‼
アウトドアに限らず、タウンユースとしてもお使いいただけます。
黒を基調とし本体に銅色がアクセントとなり、アウトドアの時計とは思えないほど高級感‼
もう一度、言います。とてもお洒落です!!
[TRAVERSE ALPHA機能はそのままに]
・GPS/GLONASS
・ナビゲーション機能
・コンパス
・高度計
・気圧計
・バイブレーション
・Bluetooth/スマートフォン機能
・月齢カレンダー
・射撃位置記録機能
・レッドバックライト
・サファイアクリスタルガラス
定価¥63,720→販売価格¥57,348
気になる方は、秀岳荘白石店1Fカヌー売場までご来店お待ちしておりまーす!
白石店1F カヌー売場 ㊥
支笏湖ライブカメラより、10:00の画像

来たるべき夏に向けて、カヌー・SUPの試乗をしてみませんか。折りたたみカヤック、インフレータブルカヤック、カナディアンカヌー、レクレーショナルカヤック、スタンドアップパドルボードなど多数の艇を乗り比べることができます。参加費は保険料として1000円、日帰りのキャンプ場使用料は500円(こちらはキャンプ場の管理棟でお支払いください。)です。すでにスタッフは準備完了しております。11時から15時まで開催しておりますので、是非モラップキャンプ場にお越しください。お待ちしておりま~す☻